MENU
ha-na
1987年3月生まれ。
船橋市在住、食べるの大好きな主婦です。
お菓子作りと写真、絵を描くことが趣味です。
成城石井とカルディのポルボロンと本格的なポルボロンの作り方を紹介

成城石井とカルディのポルボロンと本格的なポルボロンの作り方を紹介

ホロホロとした食感が特徴のスペインのお菓子・ポルボロン。

今回は成城石井カルディのポルボロン、カルディのポルボロンミックスを買ってみました。

本格的なレシピで作るポルボロンも紹介します。

以前、ポルボロンの記事に載せていたものを再編集しています

目次

成城石井のポルボローネ

成城石井ポルボロンパッケージ

成城石井のポルボロンは『和三盆 ポルボローネ』という名前で、お菓子売り場に売っています。

油分はラードではなくバターを使用しており、バターの風味と和三盆の優しい甘さが特徴です。

成城石井ポルボロン

スノーボールのような見た目で、全体的に黄みがかっています

1粒は約8gで一口サイズ。

噛んだ時にサクサクとした食感があり、噛んだ後溶けるような食感でした。

ナッツの風味もあって、もう一つもう一つと食べたくなる美味しさです。

成城石井desica和三盆ポルボローネ 100g
価格:¥529(税込み)
通販はこちら

カルディのポルボロン

カルディポルボロンパッケージ

カルディはポップなパッケージが目印のポルボロンを販売しています。

こちらも油分はラードではなく、マーガリンを使用しています。

カルディのポルボロン

こちらもスノーボールのような見た目で、成城石井のものと比べると全体的に白いです。

1粒は約10gで大きめ。

カルディのポルボロンも溶けるような感じではなく、サクサクとした食感があります。

チョコレートも使用されていて、甘い香りがします。

ポルボロン 40g
価格:¥311(税込み)

※現在オンラインでは、グリーンのパッケージのポルボロンの取り扱いはなく、代わりにロイヤルミルクティー味のポルロンが販売されています

成城石井とカルディの2種類を食べ比べ

成城石井とカルディのポルボロン
左が成城石井、右がカルディ

どちらもサクサクとした食感がありますが、成城石井の方が最後に溶けていくような食感がありました。

カルディのポルボロンはメレンゲクッキーのような軽い食感でした。

口に入れてすぐに溶けていく…というより、クッキーとしての食感を楽しめるポルボロンです。

カルディのミックスで作るポルボロン

カルディポルボロンミックスのパッケージ

カルディではポルボロンミックスも販売されています。

粉砂糖だけではなく、シナモンシュガー抹茶パウダーなど、お好みでアレンジもできます。

ママズキッチン ポルボロンミックス 200g
価格:¥302(税込み)
※現在オンラインでの取り扱いは無いようです

材料

ポルボロンの材料
  • ポルボロンミックス 100g
  • 無塩バター 45g ※マーガリンでも可
  • 粉砂糖 お好みで
  • シナモンシュガー お好みで

基本の生地は、ポルボロンミックスバターのみなので、手軽に作ることができます。

今回は半量を粉砂糖、もう半量をシナモンシュガーにしてみました。

手順

STEP
ボウルに常温に戻したバターとミックスを入れる
ボウルにポルボロンミックスとバターを入れる
STEP
手で全体をつかむようにしてよく混ぜる
生地を手で掴むように混ぜる
STEP
手に粉がつかなくなるまで混ぜたら、ひとつにまとめる
生地をひとつにまとめる
STEP
8gずつ分けて、手のひらで丸める
丸めた生地

今回は少し誤差があって、8gが17個、6gが1個できました。

STEP
180℃に予熱したオーブンで15分焼く
焼きあがったポルボロン
STEP
粗熱がとれたら、ビニール袋にポルボロンと粉砂糖を入れて全体にまぶす
ビニール袋にポルボロンと粉砂糖を入れて、全体にまぶす

作ってみた感想

手で丸めているのもあって、見た目はスノーボールって感じです。

食感もサクサクとしていて、カルディで買ったポルボロンに近い食感でした。

個人的にはシナモンシュガーが好みでした。

 

本格的なレシピで作るポルボロン

紙に包まれたポルボロン

ここまで3種類のポルボロンを食べてみましたが、どれもホロホロと溶けるという感じではなく、サクサクとした食感。

こちらの記事でも紹介している、溶ける前にポルボロンと3回唱えると幸せになれるという言い伝えも、この食感なら100%できそうです。

ラードを使用した本格的な作り方なら食感が変わるのでは?と思い、こちらのレシピを参考に実際に作ってみました。

ポルボロン
NHKの『グレーテルのかまど』のレシピです。
小麦粉を炒ったり、ラードを使用するレシピになっています。

材料

ポルボロンの材料
  • 薄力粉 100g
  • ラード 50g
  • 粉砂糖 35g
  • アーモンドパウダー 25g
  • シナモンパウダー 小さじ1/2
  • 仕上げ用の粉砂糖 適量

手順

STEP
フライパンに薄力粉を入れて弱めの中火で10分くらい混ぜながら炒る
フライパンで小麦粉を炒る

焦げないように火加減に注意してください。

STEP
うっすら色付いたら、ボウルに移して冷ます
ボウルで冷ます

しばらく変化がないですが、途中からいい香りがしてきてうっすら色が付いていきます。
(私はボウルに移して冷ましましたが、バットがあればバットの方がおすすめです)

STEP
ボウルにラードを入れてよく混ぜ、粉砂糖を加えてすり混ぜる
ラードと粉砂糖をよく混ぜる
STEP
アーモンドパウダーを加えてよく混ぜる
よく混ぜる
STEP
冷ました薄力粉とシナモンシュガーをふるい入れ、ゴムベラで混ぜる
シナモンもふるって加える

シナモン加え忘れたので、少し混ぜてから加えましたが、薄力粉と一緒ふるってOKです。

STEP
ポロポロのそぼろ状になったら、手で押さえながらまとめる
手で押さえてまとめる

まとめにくい場合は袋を使ってギュッと押さえていくとまとめやすいです。

今回は袋に入れて、袋の中でまとめました。

STEP
そのまま常温で30分ほど休ませる
ビニール袋に入れて休ませる

冷蔵庫に入れると固くなってしまうので、常温で保存してください。

STEP
生地を1cmの厚みに伸ばしたら、3〜3.5cmの丸の型で抜く
3.5cmの丸型で型抜きをする

今回はSeriaで購入した丸型(3.4cm)を使用。

STEP
クッキングシートを敷いた鉄板に並べ、170に予熱したオーブンで20分焼く
生地を鉄板並べる
焼く前
焼き上がったポルボロン
焼きあがり

焼き上がりも非常に崩れやすいので、そのまま冷まします。

STEP
焼きあがったらそのまま冷まして、冷めたら粉砂糖をふる
粉砂糖をふったポルボロン

作ってみた感想

完成したポルボロン

生地をまとめる時や型抜きをした時、ちょっとした衝撃で崩れるので『本当に固まるのかな?』と思いました。

実際に食べてみると、焼く前の生地のホロホロ感がそのまま残っているような感じで、口に入れると歯がいらないくらいホロホロで溶けていきます。

これまで食べたポルボロンとは全くの別物で、イメージは落雁のような感じ。

※個人的な感想です

初めて食べた味わいですが、きなこのようなホッとするどこか懐かしい感じの味です。

焼く時の時間や温度を比べてみました

焼き比べしたポルボロン

今回は170℃で20分の他に、140℃で30分140℃で20分+160℃で10分でも焼いてみました。

140℃で30分

ん?これは焼けているのかな?という感じがしました。
個人的にはもう少し焼いていたほうがいいかなと思います。

140℃で20分+160℃で10分

140℃だけよりは焼けている感じがあるものの、もう少し焼いてもいいかな?と感じました。

170℃で20分

オーブンから出した時の香りで、『ちょっとだけ焼きすぎたかな』と感じました。
味は悪くないですが、数分早くオーブンから出してもよかったかなと思います。

色々焼き比べをした結果、170℃で15分もしくは160℃で20分で焼くのがおすすめです。

ご家庭のオーブンで調整しながら焼いてみてください。

 

今回は、成城石井とカルディのポルボロン、カルディのポルボロンミックス、本格的なポルボロンの作り方についてご紹介しました。

本格的な作り方で作るポルボロンは、一度食べるとクセになります。

まだ売っているお店が多くないので、ぜひ手作りしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次