MENU
ha-na
1987年3月生まれ。
船橋市在住、食べるの大好きな主婦です。
お菓子作りと写真、絵を描くことが趣味です。

あいぱくで巡る日本アイスの旅!あいぱく2024のメニューや出店店舗などを詳しく紹介

あいぱく最新情報

2024年7月15日〜21日開催あいぱくPremiumTOKYO2024については下記の記事をご覧ください。

目次

アイス好きにはたまらないアイスクリーム万博『あいぱく』

あいぱくのポスター
あいぱくとは

アイスクリーム万博のことで、国内最大規模のアイスクリームイベントです。

プロデュースするのは日本アイスマニア協会の代表を務め、アイス評論家として活動しているアイスマン福留さん。

2015年に東京・原宿で初開催されて以降全国各地で行われ、累計来場者数は400万人を超えるイベントです。

今回は4月25日から開催されているあいぱくTOKYO2024へ行って来ました。

日本各地のご当地アイスなど120種類以上が集結した今回のイベントは、初日からたくさんの人が集まり、とても賑わっていました。

この記事では、会場までのアクセス出店店舗とメニューの紹介お持ち帰りアイスの紹介会場内の様子なども紹介していきます。

画面右下の【目次】から、読みたい場所へ移動できます。

開催概要・アクセス

会場内の様子
期間

2024年4月25日(木)〜5月6日(月・振)

時間

10:00〜20:00
※最終日は18時閉場

会場

京王百貨店 新宿店 7階大催場

入場料

無料

会場の京王百貨店は、新宿駅から徒歩1分です。

  • 京王線「新宿駅」京王百貨店口より徒歩1分
  • 都営新宿線、大江戸線「新宿駅」JR新宿駅寄り出口より徒歩1分
  • JR「新宿駅」中央西口(京王口)より徒歩1分
  • 小田急線「新宿駅」地下西口改札より徒歩1分
京王百貨店新宿店外観

会場へは、京王百貨店の正面入口から入って、奥側のBエレベーターで7階に上がると目の前に会場が見えてきます。

全国各地のアイスが集結!

会場内には北は北海道、南は沖縄まで、個性豊かなアイスやかき氷が揃っていました。

会場はこのようになっています。(拡大してご覧ください)

会場内マップ

現地に行かないと食べれない貴重なアイスや、あいぱく限定のアイスもたくさんありました!

会場内マップの番号順に、全てのお店のメニューをご紹介します。

各ブースのお店memoには、お店の住所公式サイトSNS情報をまとめています

価格は全て税込み表示です(記載しているメニュー・価格は4/25時点のものです)

※日によって入荷状況が異なります

1・自然素材の菓子工房 ましゅれ(北海道)【実演】

ましゅれのブース

以前からあいぱくからのオファーがあり、ようやく出店が実現したという、自然素材の菓子工房 ましゅれ

添加物は使わず、美瑛放牧酪農場のジャージーミルクと砂糖だけを使って作られたソフトクリームを販売しています。

ましゅれのメニュー

ソフトクリームの下に合わせるコーンは、一枚一枚手焼きワッフルコーン

初日14時半の段階でワッフルコーンはSOLD OUTになっていたので、食べたい方は午前中がオススメです。

なめらかな口当たりのソフトクリームと、ケーキ屋さんであるましゅれ自慢のワッフルコーンをぜひ!

MENU
  • 北海道ジャージー牛乳ソフト(手焼きコーン1個) 650円 ※数量限定
  • 北海道ジャージー牛乳ソフト(コーン・カップ) 550円
  • 苺パフェ 900円 あいぱく限定メニュー ※数量限定
お店memo ※ここをタップ

自然素材の菓子工房 ましゅれ

住所

〒003-0852 北海道札幌市白石区川北2条3丁目7-22

公式サイト

自然素材の菓子工房 ましゅれ

SNS

2・MARUZEN Tea Roastery マルゼン ティー ロースタリー(静岡)【実演】

MARUZEN Tea Roasteryマルゼン ティー ロースタリーのブース

静岡県産の一番茶を使用し、焙煎温度別に様々なジェラートを販売する、東京初出店のMARUZEN Tea Roasteryマルゼン ティー ロースタリー

種類は、0℃荒茶100℃煎茶130℃煎茶160℃焙じ茶200℃焙じ茶抹茶玉露玄米茶ホワイトジェラートの9種類。

MARUZEN Tea Roasteryマルゼン ティー ロースタリーのアイス

スタンダードな温度で焙煎し、煎茶の渋みやコク、旨味を楽しめる100℃や、焦げないギリギリの温度で焙煎し、香ばしさを際立たせたほうじ茶など、それぞれ違う味や色の違いなどを楽しめます。

ぜひお好みの味を見つけてみてください!

MENU
  • シングル 650円
  • ダブル 1,200円

※玉露を選択した場合は、+100円になります

  • 生搾りモンブラン&ダブルジェラート 1,650円
  • 抹茶orほうじ茶ソフト&ホワイトジェラート 1,300円
  • 抹茶・ほうじ茶ソフトクリーム(金粉パウダーがけ) 900円
お店memo ※ここをタップ

MARUZEN Tea Roastery マルゼン ティー ロースタリー

住所

〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目2-5

公式サイト

MARUZEN Tea Roastery

SNS

3・シルスマリア(神奈川)【実演】

シルスマリアのブース

1982年に神奈川県平塚市に創業したシルスマリアは、生チョコレートの発祥のお店。

そんなシルスマリアが会場で販売するのは、生チョコを使ったチョコのソフトクリームで、チョコ好きにはたまらない一品。

シルスマリアのメニュー

ソフトクリームには自慢の生チョコもトッピングされています。

シルスマリアの生チョコソフト(ビター)

生チョコソフトのビターは、超濃厚!カカオが濃い!

高級感のある味わいで、今まで食べたことのないチョコレートソフトでした。

チョコソフトの生チョコ

生チョコはソフトクリームに比べると甘めで、噛むとじんわりと溶けていきます

ザクッとした食感のワッフルコーンもココアの風味があり、全体的に大人なアイスでした。

MENU
  • 生チョコソフト ビター(コーンorカップ) 660円
  • 生チョコソフト チーズ(コーンorカップ) 700円
お店memo ※ここをタップ

シルスマリア

住所

〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町5丁目58 馬車道CFビル 1F・2F

公式サイト

シルスマリア

SNS

4・イモンネ(三重)【実演】

イモンネのブース

会場内でひときわ賑わっていたのが、昨年伊勢神宮内宮前にオープンしたジェラートと芋菓子の専門店イモンネ

求肥でジェラートを包んだ『ジェラ餅』は人気商品で、モチモチの食感とジェラートの滑らかさを楽しめます。

イモンネのメニュー

会場ではあいぱく限定アイスを含めた5種類を販売。

注文後、一つ一つ求肥で包む様子も並びながら見ることができます。

いもんねのアイス

今回購入したのはジェラ餅2段(ほし芋×伊勢抹茶) で、抹茶のほのかな苦味と求肥のモチモチ感が絶妙!

下のほし芋ジェラートは和菓子を食べているような上品な甘さで、かなり濃厚です。

ぷっくりとした見た目も可愛く、美味しいアイス&モチモチ食感…、行列も納得の魅力的なアイスなのでぜひ食べてみてください!

MENU
  • ジェラ餅2段(ミルク×白桃) 800円
  • ジェラ餅2段(伊勢抹茶×ほうじ茶) 800円
  • ジェラ餅2段(ほし芋×ミルク) 800円
  • ジェラ餅2段(ほし芋×伊勢抹茶) 800円
  • プレミアムジェラ餅2段[濃苺×濃ほし芋] 1,000円 あいぱく限定メニュー

※全て数量限定

お店memo ※ここをタップ

イモンネ

住所

〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町54

公式サイト

イモンネ伊勢内宮前

SNS

5・ニューヨーク堂(長崎)【実演】

ニューヨーク堂のブース

創業80年以上の老舗洋菓子店・ニューヨーク堂

テレビ番組『マツコの知らない世界』のアイスの世界の他、メディアでも取り上げられるカステラアイスが有名です。

ニューヨーク堂のメニュー

会場では、本場のカステラに濃厚なソフトを合わせた『長崎カステラ生ソフト』や、あいぱく限定の『たべるミルクセーキ生ソフト』が実演販売されます。

ミルクセーキソフトは初日14時半の段階で売り切れていたので、気になる方はお早めにどうぞ!

カステラアイス各種や、あいぱく限定のプレミアム生チョコアイスなどは、カップアイスのコーナーで販売しています。

MENU
  • 長崎カステラ生ソフト(バニラ・コーヒー) 650円
  • たべるミルクセーキ生ソフト 650円 あいぱく限定メニュー
お店memo ※ここをタップ

ニューヨーク堂

住所

〒850-0851 長崎県長崎市古川町3-17

公式サイト

ニューヨーク堂

SNS

6・プレマルシェ・ジェラテリア(京都)【実演】

プレマルシェ・ジェラテリアのブース

京都三条に2017年オープンしたプレマルシェ・ジェラテリア

正統派のイタリアンジェラートを販売するこちらのお店は、イタリアンジェラート協会国際コンテストで3年連続入賞という快挙を成し遂げました。

プレマルシェ・ジェラテリアのアイス

素材と製法にこだわったジェラートのフレーバーは、全部で10種類

ちなみに『米粉のグルテンフリーチュロス』は、あいぱくで初お披露目の新商品です!

MENU
  • with 米粉のヴィーガンチュロス 900円 あいぱく限定メニュー
  • with 米粉のヴィーガンチュロス&オーガニック玄米餅ワッフルカップ 1,000円 あいぱく限定メニュー
  • イタリアンジェラートダブル 700円
    ※ジェラートはシングル・ダブルともに700円です
  • with オーガニック玄米餅ワッフルカップ 800円
お店memo ※ここをタップ

プレマルシェ・ジェラテリア

住所

〒604-8331 京都府京都市中京区御供町308 1F

公式サイト

Premarché Gelateria

SNS

7・かんなplus(沖縄)【実演】

かんなplusのブース

県内外からお客さんが訪れる、沖縄県中部・北谷町のかき氷専門店・かんなplus

なめらかでふわふわの氷に、沖縄の食材を使った自家製のシロップ・ソースがたっぷりとかかったかき氷は絶品です。

かんなplusのメニュー

かき氷 レッド』は沖縄県産のイチゴクリームチーズをあわせ、シナモンの一種である“カラキ”が香るカスタードを盛り付けたかき氷になっています。

カラフルで見た目もきれいなかき氷を、ぜひ食べてみてください!

MENU

全てあいぱく限定メニューです

  • かき氷 パープル 1,100円
  • かき氷 ロゼ 1,000円
  • かき氷 ホワイト 1,000円
  • かき氷 イエロー 1,200円
  • かき氷 レッド 1,100円
お店memo ※ここをタップ

かんなplus

住所

〒904-0113 沖縄県中頭郡北谷町宮城1-722
ベイリッチマンション 1階

SNS

8・MARUZEN Tea Roastery マルゼン ティー ロースタリー(静岡)

MARUZEN Tea Roasteryマルゼン ティー ロースタリーのカップアイス

実演販売も行っているMARUZEN Tea Roastery マルゼン ティー ロースタリーのカップアイスです。
(実演販売のブースはこちら)

こちらではカップタイプの焙煎温度別ティジェラートを8種類販売していました。

MENU
  • 焙煎温度別ティジェラート 各650円
    [0℃抹茶/0℃荒茶/80℃玉露/100℃ライトロースト煎茶/130℃マイルドロースト煎茶/130℃玄米茶/160℃ブラウンロースト焙じ茶/200℃ダークロースト焙じ茶]

9・サザコーヒー(茨城)

サザコーヒーのアイス

茨城県ひたちなか市に本店がある、人気の珈琲店・サザコーヒー

看板商品の将軍珈琲は江戸幕末のフランス風コーヒーで、ミルクとも相性抜群。

会場では、そんな将軍珈琲の風味を引き立てるために、ミルクとのバランスを何度も試作して誕生したという将軍珈琲ジェラートを販売しています。

口溶けがなめらかな濃厚な珈琲ジェラートをぜひ!

MENU
  • 将軍珈琲ジェラート 600円
  • ミルクジェラート 600円
お店memo ※ここをタップ

サザコーヒー

住所

〒312-0043 茨城県ひたちなか市共栄町8-18

公式サイト

SAZACOFFEE サザコーヒー

SNS

10・カントリーホーム風景(北海道)

カントリーホーム風景のアイス

北海道・十勝で50年以上続く牧場併設の、牧場直営カフェレストラン・カントリーホーム風景

自社牧場の生乳十勝産の生クリーム、グラニュー糖を使用して作られています。

素材本来の味を十分に引き出し、濃厚で口あたりなめらかなアイスです。

MENU
  • カップアイス ミルク 380円
  • カップアイス チョコレート 550円
  • カップアイス 抹茶 420円
  • カップアイス 北海道カボチャ 480円
  • ナチュラルスティックアイス ヘーゼルナッツ 650円
  • ナチュラルスティックアイス ピスタチオ 650円
  • ナチュラルスティックアイス ミルク 600円
お店memo ※ここをタップ

カントリーホーム風景

住所

〒081-0346 北海道河東郡鹿追町東瓜幕西18線28-26

公式サイト

カントリーホーム風景

SNS

11・ミルクアイス食べくらべ

ミルクアイス食べ比べのアイス

色々な地域のミルクアイスを集めたコーナーになっています。

濃厚・なめらか・さっぱり・上品…などなど、それぞれ違いがあるので、お気に入りのミルクアイスを見つけてみてください!

MENU
  • ガンジーアイスクリーム ゴールデンミルク(加勢牧場) 400円
  • べつかいのアイスクリーム屋さん プレミアムミルクリッチ ミルク(別階乳業興社) 520円
  • プレミアムアイス(十勝アルプス牧場) 380円
  • 蒜山ジャージーアイスクリーム ミルク(蒜山酪農) 450円
  • ミルク(ラ・レトリなかしべつ) 460円
  • 白バラプレミアムミルク(大山乳業) 350円
  • 生ソフト(ハッピネスデーリィ) 480円
  • カップソフト(あすなろファーミング) 480円

12・桃農家カフェ ラペスカ(山梨)

桃農家カフェ ラペスカのアイス

桃の生産量日本一である山梨県にあり、桃の収穫時期(6月〜9月頃)の期間限定で営業しているという桃農家カフェ ラペスカ

そんなラペスカが販売するのは、自社農園で育てた桃を使ったジェラートです。

除草剤は使用せず、自然の力を活かし美味しさを引き出した桃から作られるジェラートは贅沢な味わい

桃好きの人は是非食べ比べを♪

MENU
  • 桃ジェラート 各530円
    [黄金桃/あかつき桃太郎/夏かんろ/くにか/川中島/ホワイトピーチ]
  • 干し柿ミルクジェラート 560円
  • 桃チーズジェラート 560円
  • ラムレーズン 560円
  • 葡萄のジェラート 530円
  • 八ヶ岳ミルク 530円

※桃の品種については、入荷状況により変更となる可能性がございます。

お店memo ※ここをタップ

桃農家カフェ ラペスカ

住所

〒405-0032 山梨県山梨市正徳寺1131-1

公式サイト

桃農家カフェ ラ・ペスカ

SNS

13・あいぱくオフィシャルショップ

会場内ではあいぱくオリジナルの保冷バッグセットの販売も行っています。

アイスがデザインされたオリジナル保冷バッグはピンク水色の3色で、ドライアイス付き!

ドライアイスとアイス

私は今回自前の保冷バッグを持っていったのですが、ドライアイスのみでの販売も行っているので、たくさんのアイスをお持ち帰りしたい!という時も安心です。
※新聞紙で包んであるのがドライアイスです

あいぱくオリジナル保冷バッグ(ドライアイス付き):各600円
ドライアイスのみ:180円

14・小島屋乳業製菓(東京)

小島屋乳業製菓のアイス

小島屋乳業製菓が販売するのは、『うまい、うますぎる』のキャッチフレーズが有名な埼玉銘菓・十万石まんじゅうアイスモナカや、マックスコーヒーモナカ珈琲あずきモナカなど。
(詳しくはこちら⇒十万石まんじゅうアイスマックスコーヒーモナカ)

十万石まんじゅうアイスは、埼玉県内のスーパーやコンビニで発売し、売り切れも続出したという人気商品です。

MENU
  • 十万石まんじゅうアイス 350円
  • 黒ごまみたらしバターアイス 250円
  • 白ごまメープルバターアイス 250円
  • 珈琲あずきモナカ 250円
  • マックスコーヒーモナカ 250円
お店memo ※ここをタップ

小島屋乳業製菓

住所

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-27

公式サイト

Kojimaya

SNS

15・ラ・レトリなかしべつ(北海道)

ラ・レトリなかしべつのアイス

フランス語で「乳製品を作る工場・お店」という意味がある、ラ・レトリなかしべつ

材料は、北海道・中標津の生乳、北海道産の生クリームビートグラニュー糖など。

素材の味を活かすために香料や安定剤を使わずに仕上げたアイスは、ミルクの味わいとスッとなくなる食感を楽しめます。

一番人気はミルクで、スッキリとした後味と乳製品の風味を感じられるそうです。

MENU
  • カップアイス 各460円
    [ミルク/素のミルク 発酵フローズンヨーグルト/紅茶/抹茶]
  • カップソフトクリーム 530円
お店memo ※ここをタップ

ラ・レトリなかしべつ

住所

〒086-1145 北海道標津郡中標津町北中9-17

公式サイト

ラ・レトリなかしべつ

SNS

16・ニューヨーク堂

ニューヨーク堂のアイス

実演販売も行っているニューヨーク堂カステラアイスプレミアム生チョコアイスなどを販売しています。
(実演販売のブースはこちら)

長崎カステラアイスは、少し柔らかくなるのを待ってから食べるのがオススメです。
(詳しくはこちら⇒長崎カステラアイス)

MENU
  • 長崎カステラアイス 各400円
    [バニラ/チョコレート/抹茶/ストロベリー/コーヒー/白玉小倉/びわ]
    ※長崎カステラにははちみつを使用しています
  • 食べるミルクセーキ 850円
  • プレミアム生チョコアイス 680円 あいぱく限定メニュー

17・第一食品[MOCHIMORE](新潟)

第一食品のMOCHIMORE

ピンク色のアイスバー『もも太郎』でも有名な、新潟県燕市のアイスクリームメーカー・第一食品

そんな第一食品が作るのは、『おもち以上』という意味の名がついたMOCHIMORE(モチモア)です。

厳選したもち米で作られる和のおもちと、西洋のアイスを組み合わせた創作もちアイスで、中のアイスやソースが作るきれいな断面も魅力。

パッケージも可愛いのでプレゼントにもオススメです!

MENU
  • MOCHIMORE(モチモア) 各320円
    [ティラミス/ピスタチオといちご/ゴルゴンゾーラとカラメルアップル/塩キャラメル/レーズンバター/マンゴーとマンゴーソース/ルビーチョコとラズベリーソース]
  • 贅沢最中 各280円
    [あんバター/マスカルポーネチーズ&コーヒーソース/苺の二重奏]
お店memo ※ここをタップ

第一食品

住所

〒959-0132 新潟県燕市分水あけぼの1丁目1番地71

公式サイト

MOCHIMORE | DAIICHI SELECT

SNS

18・MAX PISTACHIOマックス ピスタチオ(東京)

MAX PISTACHIOマックス ピスタチオのアイス

MAX PISTACHIOマックス ピスタチオは、ピスタチオを使用したテリーヌやプリンなどを販売する、ピスタチオスイーツ専門店

使用するピスタチオは、最高級品質のイタリア・シチリア産

香り高く濃厚でコクがあるピスタチオをたっぷりと使用したピスタチオアイスには、ザクザク食感のピスタチオふりかけがかかっています。

更に、殻をイメージしたパリパリのモナカの中にピスタチオアイスを入れた、見た目もピスタチオなアイスも販売。

MENU
  • ピスタチオアイスクリーム 950円 あいぱく限定メニュー
  • ピスタチオアイスクリーム(殻付き) 1,100円 あいぱく限定メニュー
お店memo ※ここをタップ

MAX PISTACHIO(マックス ピスタチオ)

公式サイト

MAX PISTACHIO通販サイト

SNS

19・まえだ商店(北海道)

まえだ商店のアイス

昭和28年創業の老舗酒屋であるまえだ商店が作るアイスは、牛乳不使用の甘酒アイス

酒粕の風味とコクのある甘ささっぱりとした独特の味わいが特徴です。

ジェラートのような食感で低カロリーですが、濃厚な旨味があります。

牛乳アレルギーがある人やヴィーガンの方も、安心して食べることができるアイスです。

MENU
  • あまざけアイス 各540円
    [プレミアム甘酒/十勝の青豆きな粉/十勝のイチゴ]
お店memo ※ここをタップ

まえだ商店

住所

〒080-0015 北海道帯広市西5条南17丁目14

公式サイト

【あまざけアイス】専用通販ショップ

SNS

20・東屋(広島)

1933年の創業以来、広島県府中市で愛され続ける東屋

創業当時から変わらないアイスキャンディは、どこか懐かしいレトロな味わい

定番商品のミルクあずきの他、みかんやレモンなど瀬戸内の素材を使用したアイスキャンディや、カップアイスも販売しています。

MENU
  • アイスキャンディ 各250円
    [広島レモン/広島みかん/いちごミルク/あずき/ミルク]
  • カップアイス 黒ごま 370円
  • カップアイス クリームチーズ 380円
  • カップアイス チョコチップ 370円
お店memo ※ここをタップ

東屋

住所

〒726-0005 広島県府中市府中町10-21

公式サイト

東屋

SNS

21・蒜山酪農(岡山)

蒜山酪農のアイス

1954年にジャージー牛を導入し、1985年にジャージー牛乳を使用したアイスの製造を開始した蒜山酪農

そんな歴史のある蒜山酪農が販売するのは、『黄金のミルク』と言われるジャージー牛乳本来の味わいを楽しめるアイスクリームです。

絞ったばかりの生乳がうっすらと金色に輝くことから『黄金のミルク』と呼ばれているそうです。

ミルクの甘みやまろやかさを味わえるアイスをぜひ!

MENU
  • 蒜山ジャージーアイスクリーム 各450円
    [ミルク/バニラ/チョコレート/抹茶/珈琲]
お店memo ※ここをタップ

蒜山酪農

住所

〒717-0501 岡山県真庭市蒜山中福田958

公式サイト

蒜山酪農農業協同組合

SNS

22・焼き芋専門 oimo&coco.(静岡)

焼き芋専門 oimo&coco.のアイス

焼き芋専門店であるoimo&coco.が販売するのは、焼き芋のジェラート

産地や品種など、厳選したさつまいもで作られた焼き芋を皮ごと使用したジェラートで、香料や着色料・人工甘味料は不使用。

こちらの超濃厚おいも、はテレビ番組『マツコの知らない世界』のさつまいもスイーツの世界でも紹介されていました。
(番組内では『oimoジェラート 世界一濃い。』と紹介されていました)

MENU
  • ふんわりミルク 450円
  • 濃厚おいも 550円
  • 超濃厚おいも 650円
お店memo ※ここをタップ

焼き芋専門 oimo&coco.

住所

[oimo&coco. 藤枝店]〒426-0015 静岡県藤枝市五十海4丁目18-15

公式サイト

焼き芋専門 おいもここ

SNS

23・アイスマン福留おすすめ&ご当地アイス紀行

ご当地アイス紀行のアイス

アイス評論家で全国のアイスを食べてきたアイスマン福留さんがおすすめするご当地アイスも販売されています。

ご当地アイス図鑑でも紹介したアイスまんじゅうグリーンソフトコロンブスのアイスたまごアイスクリンなど、有名なアイスが並んでいました。

ご当地アイス紀行
北海道とうきびモナカ(北海道) 200円
北海道とうきびモナカ

北海道内のコンビニやスーパーで販売されている北海道とうきびモナカは、とうもろこしの形をしたモナカの中に、甘みのあるとうきびアイスがたっぷり詰まっています。

とうもろこしの甘さと風味が再現された北海道らしいアイスモナカです。

エルコーン(栃木) 130円
エルコーン

フタバ食品が1980年に発売しロングセラー商品だったエルコーンは、その後販売終了になってしまいましたが2021年に復活

丸いアイスは、バニラメロン味のシャーベットになっています。

エルコーンの中身
レモン牛乳カップ(栃木) 200円

栃木のソウルドリンクであるレモン牛乳を使用したレモン牛乳カップ(詳しくはこちら)

レモン牛乳の爽やかな甘ささっぱりした後味を忠実に再現!

午後2時半頃はまだ在庫があったのですが、1時間後には売り切れていました…

シロフジのアイスまんじゅう(群馬) 290円
アイス饅頭

桐生名物のレトロなパッケージも魅力のアイスまんじゅう(詳しくはこちら)

昭和20年代の販売当時から変わらない製法で作られています。

アイスまんじゅうの中身
アイス饅頭(三重)

老舗の和菓子店である寿恵広が、1950年から販売しているアイス饅頭(詳しくはこちら)

硬めの食感が特徴で、会場では4種類販売されていました。

アイス饅頭いちご340円、丹波大納言アイス饅頭320円、アイス饅頭抹茶240円、アイス饅頭黒糖240円を販売していました。

コロンブスのアイスたまご(兵庫) 100円
コロンブスのアイスたまご

田口食品が販売するコロンブスのアイスたまごは、風船の中にバニラアイスが入った、駄菓子系のアイス。(詳しくはこちら)

シャリッとした食感のさっぱりとしたアイスです!

グリーンソフト(和歌山) 270円
グリーンソフト

老舗のお茶屋さん・玉林園が1958年から販売している抹茶のアイス(詳しくはこちら)

なめらかで苦みが少なく、さっぱりとしたアイスです。

かき氷(長崎) 100円〜
かき氷(岩下の新生姜風味)

九州の夏の定番・袋入りかき氷を製造して30年以上のオランダフーズのかき氷です。

人気No.1で定番のいちご味の他、新商品の岩下の新生姜風味も販売しています。

岩下の新生姜風味の中身
岩下の新生姜風味

ソーダ味・いちご味・レモン味・氷華堂 しろくま・岩下の新生姜風味の5種類を販売していました。

龍馬の海のあいすくりん(高知) 200円
龍馬の海のあいすくりん

松崎冷菓が販売するあいすくりんは、高知のご当地アイスです。

シャリシャリという食感のさっぱりとしたアイスです。
(詳しくはこちら)

クロキュラー/アオキュラー 各160円
アオキュラー

1983年にロッテから販売されたクロキュラーは、見た目の色と味とのギャップや、ドラキュラが登場するCMが話題となったアイス。

会場内では2015年に限定発売されたアオキュラーも販売しています。

アオキュラーの中身
アイスキャンディ 各220円(あずきは240円)
相馬アイスクリーム商店のアイスキャンデー

1950年創業の、相馬アイスクリーム商店は地元で愛される人気店。

アイスキャンデーは、ミルク抹茶コーヒーチョコあずきの5種類を販売しています。

GODIVA ショコラブラウニー 360円

チョコレートチップがたっぷり入った上品なアイス。

チョコ好きにはたまらない、数量限定のチョコレートアイスです!

魅惑のドルチェバー ショコラオランジュ 270円

アイスマン福留さん監修のアイスで、オランジェットをイメージして開発されたアイスバーです。

ご当地アイスコーナーで、ぜひ探してみてください!

あいぱくONLINEもオススメ!

『予定が合わなくてあいぱくに行けない…』『会場で買えなかったアイスを買いたい!』という時には、あいぱくONLINEがあります!

会場で販売しているアイス全てを取り揃えているわけではありませんが、種類豊富なご当地アイスを販売しているので、ぜひチェックしてみてください。

\ あいぱくONLINEはこちら /

LINE登録&京王パスポートカードでクーポンも

クーポンの案内

京王パスポートカードをお持ちで情報登録を行っている方は、京王百貨店新宿店LINE公式アカウントの友だち登録を行うと、会場内でも使える100円お買い物クーポン券をゲットできるそうです。

登録方法や手順は公式サイトからご確認ください。

クーポンの使い方
配布場所

7階 大催場内特設カウンター
クーポン画面をご提示ください

対象売場

7階 大催場【あいぱく】会場内

使用条件

期間中、対象売場にて1レシート税込1,000円で1枚ご利用いただけます。
※お一人様1枚限り

あいぱくQ&A

お支払い方法は?カードは使える?

お支払いは現金カード交通系ICバーコード決済が可能です。

※催事での食料品は、京王パスポートカードのポイント・お買い上げ累計加算の対象、dポイントの加算及び利用は対象外となっています

会場内に食べる場所はある?

会場内にはレストエリアがあり、実演販売のアイスもカップのアイスもこちらですぐ食べることができます。

この日は初日(平日)でしたが、食べる場所に困るということはなく場所は十分な印象でした。
(土日や祝日は混み合うかもしれません)

レストエリア
会場内は温かい?寒い?

会場内は快適な温度になっています。

たくさんアイスを食べたい!という方は体が冷えることもあるので、気持ちあたたかめの格好が良いかもしれません。

今年のGWはぜひあいぱくへ!

会場内の様子

今回は4月25日に始まったばかりのあいぱくについてご紹介しました。

期間は、ゴールデンウィークの最終日5月6日(月・振)までです。

気温が高めになると予想される今年のゴールデンウィークのお出かけに、ぜひあいぱくへ行ってお気に入りのアイスを見つけてみてください!

5月17日から長崎でも開催!

新宿でも大盛況だったあいぱくが、5月17日から長崎駅前のかもめ広場で開催されます!

期間

2024年5月17日(金)〜5月26日(日)

時間

平日 12:00〜19:00
土日 11:00〜18:00

会場

かもめ広場

\ 詳細はこちら /

お近くの方はぜひ行ってみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次