その土地ならではの味を堪能できる「ご当地グルメ」。
小さい頃から親しんできたものもあれば、今まで知らなかったという発見も楽しいご当地グルメから、今回は、北海道の高橋製菓と島川製菓の「カステーラ」をご紹介します。
ビタミンカステーラを生んだ老舗・高橋製菓
カステーラと言って最初に浮かぶのは、高橋製菓が販売するビタミンカステーラ。
四国出身の初代・高橋樫夫氏が長崎でカステラ作りの修行を終えた後、旭川で創業したのは今から100年以上前の大正6年(1917年)。
ロングセラー商品であるビタミンカステーラは、北海道の人なら誰もが知ると言われるほどのソウルフードになっています。
他にも、明治35年に記録された日本最低気温である-41℃を商品名にした『氷点下41℃』は数々の賞を受賞しています。
道民熱愛のソウルフード「ビタミンカステーラ」
大正10年に発売されたビタミンカステーラは、第一次世界大戦後に『安くて栄養価が高いものを』と、開発された棒カステラが原型と言われています。
生地には新鮮な卵と小麦粉や砂糖が使われていますが、水分量を極力減らすことで、約3ヶ月の日持ちが可能になっています。
昭和30年代の前半に現在の形となり、今も変わらない味で作り続けられています。
ビタミンカステーラってどんな味?
材料も見た目もとにかくシンプルなビタミンカステーラ。
一般的なカステラのようなしっとりふんわり感は無く、水分が少ないため少しパサパサした感じがあります。
でも、控えめな甘さといい質感といい、とにかく懐かしい!
北海道民ではないですが、懐かしいと感じる味わいや食感は甘食に近い感じがします。
小さい子には手頃なおやつとして、大人でもコーヒーや紅茶と合わせて食べたくなるお菓子です。
ビタミンカステーラのビタミンって?
ビタミンは、パッケージにも記載されているビタミンB1・ビタミンB2のことです。
1950年頃に、学校給食にも使われていたビタミンB1やビタミンB2をプラスしたことで、ビタミンカステーラという商品名に変わりました。
オススメの食べ方は?
長期保存可能なくらい水分量を抑えているため、『口の中が砂漠化』なんて表現もされるビタミンカステーラ。
そのままでも美味しいですが、電子レンジで温めるとパサつきが抑えられ、ふんわりした食感になります。
シンプルなお菓子なのでクリームなどをプラスするのもオススメです。
- 生クリームやジャムを塗る
- メープルシロップやはちみつをかける
- バターを塗って焼く
- スライスチーズを乗せて焼く
- コーヒーに浸してクリームを乗せてティラミス風に
テレビ朝日の『相葉マナブ』では、ビタミンカステーラを使ったフレンチトーストを紹介していました。
(ビタミンカステーラのフレンチトースト)
ちなみに、冷凍保存しても美味しく食べられます。
(自然解凍で通常の状態に戻ります)
ぜひ色々なアレンジを試してみてください!
カステーラには他の味もある?
最初にビタミンカステーラを知るきっかけになったのは高橋製菓のビタミンカステーラですが、実は他のメーカーでもカステーラは作られています。
札幌市にある島川製菓株式会社では、ミルクカステーラやメロンカステーラが販売されています。
メロンカステーラは、富良野産メロン果汁を使用し、中は少し濃い目の黄色になっていました。
少しパサッとした食感はビタミンカステーラと同じですが、しっかりとメロンの香りを感じました。
素朴なメロンパンといった感じです。
今のところ、ビタミンカステーラ・ミルクカステーラ・メロンカステーラの3種類しか知りませんが、コーヒーとかココア、北海道ならハスカップ味など、他の味もあったら面白いなと思いました。
カステーラはどこで買える?通販はある?
ビタミンカステーラやミルクカステーラは、北海道のアンテナショップや、イオンなどの北海道フェアで見かけることがあります。
楽天市場やヤフーショッピング、Amazonでも取り扱いがあるようです。
シンプルだけど、どこか懐かしいカステーラ。
機会があったらぜひ食べてみてください♪
高橋製菓株式会社
タカハシセイカ カブシキガイシャ
〒 070-0034 旭川市4条通13丁目左1号
MAPでみる
0166234950
島川製菓株式会社
シマカワセイカ カブシキガイシャ
〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目1-5
MAPでみる
0118238051
https://shimakawa-seika.com/
https://x.com/shimakawa_seika