MENU
ha-na
1987年3月生まれ。
船橋市在住、食べるの大好きな主婦です。
お菓子作りと写真、絵を描くことが趣味です。
カルディのさくら商品特集!春先取りのお菓子7品を食べ比べ

カルディのさくら商品特集!春先取りのお菓子7品を食べ比べ

まだ寒さが残る時期ですが、カルディでは一足早く春の訪れを感じられるさくらフレーバーのお菓子が次々登場しています。

今回は、その中から7つの商品を食べ比べしてみました。

目次

さくらフレーバーの商品の販売はいつから?

さくら

カルディのさくらフレーバーの商品は1月の下旬から店頭に並び始めています。

季節限定商品の為、在庫がなくなり次第販売終了となる場合が多いようです。

一部の商品は1月末時点で店頭では売り切れとなっていて、『もしかしたら春頃再度入荷するかも…』とのことだったで、早めの購入がオススメです!

オススメさくら商品7選

今回は数あるさくらフレーバーのお菓子の中でも、クッキーやビスケット、ラスクなど洋菓子をメインに選んでみました。

さくら栗バウム

さくら栗バウムパッケージ
さくら栗バウム ¥180(税込み)

ぷっくりとした見た目が可愛いさくら栗バウム

カルディオリジナルのこちらの商品は、桜が香る生地の中に栗とこしあんが入っています。

さくら栗バウム中身

バウムクーヘンの生地は甘さ控えめでしっとりしています。

桜の風味は控えめかなという印象ですが、ほくほくの栗との相性が良く、和の雰囲気を感じられます。

さくら栗バウム断面

手のひらサイズながら食べ応えがあり、おやつやお茶菓子にぴったりです。

緑茶と一緒に食べるのがオススメです。

さくら栗バウム
甘さ

2

さくら感

3

コスパ

4

オススメ度

3.5

ビスキュイサンド さくら

ビスキュイサンドさくらパッケージ
ビスキュイサンドさくら ¥213(税込み)

桜の塩漬けがトッピングされ、春らしいビジュアルのビスケットサンド。

ザクザク食感のビスケットと、柔らかいバタークリームの組み合わせが絶妙。

ビスキュイサンドさくら中身

桜の塩漬けの塩味がアクセントになっています。

ビスキュイサンドさくらのクリーム

中のクリームには桜の葉が入っていて、風味もしっかりと感じられます。

サイズ感もほどよく、紅茶コーヒーと一緒に楽しむのがおすすめです。

ビスキュイサンド さくら
甘さ

3

さくら感

4

コスパ

3

オススメ度

5

さくらクロワッサンラスク

さくらクロワッサンラスクパッケージ
さくらクロワッサンラスク ¥559(税込み)

小ぶりなクロワッサンに桜色のアイシングがかかった、見た目の可愛さが際立つ一品。

サクサク食感とバターの風味が楽しめ、ほんのり塩味も感じられます。

さくらクロワッサンラスク中身

見た目ほど桜の風味を感じられなかったのですが、味は美味しいです。

コーヒー紅茶と一緒に食べるのがオススメです。

さくらクロワッサンラスク
甘さ

3

さくら感

2

コスパ

2

オススメ度

3

豆乳ビスケット さくらクリーム

豆乳ビスケットさくらパッケージ
豆乳ビスケット さくらクリーム ¥278(税込み)

カルディで人気の豆乳サンドビスケットのさくらバージョンです。

シンプルなビスケットの間に桜葉の塩漬け粉末入りのクリームがサンドされています。

豆乳ビスケットさくら中身

サクサク食感とクリームのバランスが良く、桜の風味もしっかり感じられます。

豆乳ビスケットさくらの中のクリーム

10枚入りでたっぷり楽しめるのも嬉しいポイント。

豆乳ビスケットさくら個包装10P

コーヒー紅茶緑茶ミルクなど、どんなドリンクとも相性が良く、小さい子どもから大人まで幅広く楽しめるお菓子です。

豆乳ビスケット さくらクリーム
甘さ

3

さくら感

5

コスパ

4.5

オススメ度

5

濃厚桜ショコラ

濃厚桜ショコラパッケージ
濃厚桜ショコラ ¥248(税込み)

桜色のチョコレートの層が目を引く濃厚なケーキ

生地とチョコソースには桜葉が入っていています。

濃厚桜ショコラ中身

しっとりとした生地はブラウニーのような食感で、甘さもしっかり感じられます。

濃厚桜ショコラ側面

見た目よりも重たくないですが、満足感があります。

甘みのないコーヒー紅茶と一緒に楽しむのがオススメ。

濃厚桜ショコラ
甘さ

4

さくら感

4

コスパ

3

オススメ度

4

ラグノオ いのち さくら

ラグノオ いのち さくらパッケージ
ラグノオ いのち さくら ¥149(税込み)

春らしい薄ピンク色の生地に、カスタードクリームが詰まったふんわりケーキです。

ラグノオ いのち さくら中身

生地の柔らかさとカスタードの優しい甘さがマッチし、ほんのりリキュールの風味も感じられます。

ラグノオ いのち さくら断面

クリームの中央には桜餡が入っています。

個人的にはそこまで桜の風味を感じられなかったのですが、ボリュームがありコスパは◎。

緑茶和紅茶と一緒に食べるのがオススメです。

ラグノオ いのち さくら
甘さ

3

さくら感

2

コスパ

5

オススメ度

3

さくらのソフトクッキー

さくらのソフトクッキーパッケージ
さくらのソフトクッキー ¥170(税込み)


桜色のチョコレートをクッキー生地で包んだ、大きめのソフトクッキー。

さくらのソフトクッキー中身

しっとりとした生地ですが、外側はサクサク感もあります。

さくらのソフトクッキー断面

間には桜葉を練り込んだチョコレートが入っていて、ほんのり桜の風味を感じられます。

甘すぎず食べやすい味わいで、紅茶ミルクと一緒に楽しむのがオススメです。

さくらのソフトクッキー
甘さ

3

さくら感

3.5

コスパ

4

オススメ度

3.5

まとめ

桜茶

今回はカルディの桜フレーバーのお菓子をご紹介しました。

カルディではさまざまな桜フレーバーのお菓子が登場し、春の気分を先取りできます。

店内で見かけたら、ぜひ試してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次