MENU
ha-na
1987年3月生まれ。
船橋市在住、食べるの大好きな主婦です。
お菓子作りと写真、絵を描くことが趣味です。
ブリティッシュ・ベイクオフ シーズン5【マスタークラス:パン】

ブリティッシュ・ベイクオフ シーズン5【マスタークラス:パン】

目次

マスタークラスとは?

イギリスの人気番組『ブリティッシュ・ベイクオフ』には、コンテスト本編の後に放送される特別企画「マスタークラス」があります。

このマスタークラスでは、厳しい審査で知られるメアリー・ベリーポール・ハリウッドが、コンテストで出題された課題のお菓子を自ら作りながら、その極意をわかりやすく解説してくれます

今回は、そんなマスタークラスで紹介された2つのお菓子についてご紹介します。

ポールのチャバタ

チャバタ

イタリア発祥の伝統的なパン、チャバタ

外側はカリカリ、内側は穴だらけの食感が特徴です。

材料

  • 強力粉:500g
  • インスタントドライイースト:10g
  • 塩:10g
  • 水:440ml
  • オリーブオイル:少量(容器用)
  • 小麦粉:適量(打ち粉用)
  • セモリナ粉:適量(打ち粉用)
  • ポレンタ:適量(打ち粉用)

作り方

  1. ボウルに強力粉とドライイーストを入れ、イーストから離れた位置に塩を加える(塩がイーストの働きを阻害するため)
  2. 用意した水の3/4をボウルに加え、スタンドミキサーのドウフック(パドルではなく)で混ぜ始める
  3. 少しずつ残りの水を加えながら、約15分間こね続ける(生地がよく伸びるようになるまで)
  4. 3リットルの四角い容器の内側にオリーブオイルを塗り、手にもオイルをつけて生地を容器に移す
  5. 蓋をして容器いっぱいに膨らむまで発酵させる
  6. 台に小麦粉とポレンタをたっぷり振り、容器を傾けて生地を優しく取り出す(気泡を潰さないよう注意)
  7. 生地の表面にセモリナ粉を振り、4等分にカットする
  8. スケッパーで上から押して切り離し、奥から手前に返す
  9. 切り口を上にして軽く伸ばし、セモリナ粉を振った天板に並べる
  10. 天板のまま約20分休ませる
  11. さらに30〜45分寝かせたら、220℃のオーブンで20〜25分焼く

感想

ポール「私のお気に入りのチャバタだ。気泡がいい具合に不均一だ

メアリー「このちぎりやすさもいいポイントね。おいしいわ」

ポール「よくこねたからモチモチしてる。表面はカリカリだ。最高なのはパーティーさ。友達と一緒ににこれとチーズとワインを楽しむ。最高のひとときだ」

ポールのクルミとロックフォールのパン

クルミとロックフォールのパン

小麦粉とライ麦粉を使ったポールのクルミとロックフォールチーズを使ったパン。

丸めた生地を型に入れて焼き上げます。

材料

  • 強力粉:450g
  • ライ麦粉:50g
  • 塩:10g
  • ドライイースト:8g
  • 水:340ml
  • クルミ(刻んだもの):200g
  • ロックフォールチーズ:200g
  • オリーブオイル:少量(型用)
  • 溶き卵:表面用

作り方

  1. ボウルに強力粉、ライ麦粉、塩、イーストを入れる
  2. 水の3/4を加え、残りの水も少しずつ足しながら約5分こねる
  3. 刻んだクルミを加えて混ぜる
  4. 生地をボウルに移し、乾燥防止のため袋をかぶせて1時間半発酵させる
  5. 生地を台に出して4等分する
  6. ロックフォールチーズも4等分し、手で崩してそれぞれの生地の中央に置く
  7. チーズを包むように生地を折りたたみ、細長く丸める
  8. 生地を約70cmに伸ばし、端から巻いて渦巻き状にする
  9. 焼き型にオリーブオイルを塗り、4つの生地を側面に沿わせて並べる
  10. 袋をかぶせて1時間ほど二次発酵させる
  11. 表面に溶き卵を塗り、200℃のオーブンで40〜45分焼く

感想

ポール「気泡はとても小さくてチーズに覆われてる。クルミもたっぷりだ」

メアリー「ロックフォールの風味がすごい。クルミの歯ごたえも良い。至福の味ね」

ポール「ぜひ皆に食べてほしい」

まとめ

今回は、第3週パンの回で登場したお菓子の作り方をまとめてみました。

チャバタでは「発酵は長いほうが風味がいい、そのため温水ではなく冷水を使う」「よくこねることでグルテンがしっかり形成される」、ロックフォールのパンでは「チーズは崩してから入れることで生地との隙間を防ぐ」など、具体的なコツを学ぶことができました。

ご家庭でもぜひ挑戦してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次