MENU
ha-na
1987年3月生まれ。
船橋市在住、食べるの大好きな主婦です。
お菓子作りと写真、絵を描くことが趣味です。
【ポケふた巡り・京都】京都市には伝説ポケモンやジョウト地方の御三家も

【ポケふた巡り・京都】京都市には伝説ポケモンやジョウト地方の御三家も

日本各地にある、ポケモンがデザインされたマンホール「ポケふた」

見つけるワクワク感はもちろん、デザインに込められた意味を想像すると、その土地の新たな魅力も見えてきます。

そんなポケふたから、今回は京都のポケふたをピックアップ。

目次

8種類になった京都のポケふた

京都の紅葉

京都には2021年に、

  • 嵐山公園
  • 西京極総合運動公園
  • 梅小路公園
  • 岡崎公園
  • 円山公園

の5ヶ所にポケふたが設置されましたが、2024年に新たに宇治に3種類のポケふたが設置されました。

京都では伝説ポケモンや、ジョウト御三家パルデアのポケモンなどに出会えます。

京都市のポケふた5ヶ所を紹介

ここからは、

  • ポケふたが設置されているのはどんな場所?
  • このポケモンが選ばれた理由は?
  • その場所とデザインにどんな繋がりがある?

などについて紹介します。

嵐山公園(ホウオウ)

中ノ島橋

人気観光地である嵐山は、竹林渡月橋が有名な場所です。

四季折々の自然美を楽しめ、秋の紅葉や春のが特に見どころ。

そんな嵐山にあるポケふたは、阪急嵐山駅から歩いて6分、嵐山公園中之島地区の真ん中あたりにあります。

ホウオウのポケふた

こちらのポケふたのキャラクターは、ジョウト地方の伝説ポケモンであるホウオウです。

ジョウト地方は関西地方がモデルになっていると言われていて、その中でもエンジュシティは京都市がモデルと言われています。

そのため、エンジュシティとゆかりのあるホウオウが採用されたようです。

背景には、ジョウト地方に登場するスズのとうのような建物、山や桜が描かれています。

平等院鳳凰堂があるからホウオウは宇治の方が合うような…と思っていましたが、最初の5ヶ所に宇治は入っていなかったので嵐山になったのかなと思います。

ポケふた情報

〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町

グーグルマップのストリートビュー
Googleマップより(2016年11月撮影)

西京極運動公園(チコリータ・ダーテング)

西京極運動公園

西京極運動公園は京都市にある総合運動施設で、陸上競技場野球場体育館があります。

ちなみに、西京極は駅伝発祥の地なのだそうです。

そんな西京極運動公園にあるポケふたは、阪急京都線・西京極駅から徒歩7分、かたおかアリーナ京都近くにあります。

チコリータ・ダーテングのポケふた

こちらのポケふたのキャラクターは、くさタイプのチコリータダーテング

チコリータは関西地方がモデルのジョウト地方の御三家なので採用されたようです。

背景には公園内の石畳が描かれています。

天狗に関する事も調べた結果、
・京都屈指のパワースポットである鞍馬寺は天狗が有名
・京都には天狗製菓株式会社という会社がある
などが見つかりましたが、西京極とダーテングの繋がりに関してはわかりませんでした。

ポケふた情報

〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町

グーグルマップのストリートビュー
Googleマップより(2018年4月撮影)

梅小路公園(ワニノコ・マリルリ)

梅小路公園

梅小路公園は京都市内にある広大な都市公園で、緑豊かな芝生広場日本庭園が特徴です。

鉄道博物館水族館も隣接し、四季折々の自然も楽しめる人気のスポット。

そんな梅小路公園にあるポケふたは、JR梅小路京都西駅から徒歩1分のところにあります。

マリルリ・ワニノコのポケふた

こちらのポケふたのキャラクターは、みずタイプのワニノコマリルリ

ワニノコも関西地方がモデルのジョウト地方の御三家なので採用されたようです。

背景には公園内の河原遊び場が描かれているので、川に生息するというジョウト地方のポケモン・マリルリが採用されたのかなと思いました。

ポケふた情報

〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町

グーグルマップのストリートビュー
Googleマップより(2019年12月撮影)

岡崎公園(ヒノアラシ・ヒヒダルマ)

岡崎公園と鳥居

岡崎公園は、すぐ近くに京都市動物園京都国立近代美術館もあり、観光や文化体験にぴったりのスポットです。

桜の名所としても知られ、春には多くの花見客が訪れます。

そんな岡崎公園にあるポケふたは、地下鉄東西線・東山駅から徒歩11分、岡崎公園の平安神宮側にあります。
(バスで岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前で下車すると徒歩2分で着けます)

ヒノアラシ・ヒヒダルマのポケふた

こちらのポケふたのキャラクターは、ほのおタイプのヒノアラシヒヒダルマ

ヒノアラシも関西地方がモデルのジョウト地方の御三家なので採用されたようです。

京都市には通称「だるま寺」と呼ばれる法輪寺があるので、ヒヒダルマはその繋がりでしょうか。

背景には石畳の橋が描かれていますが、岡崎公園近辺の橋でこのような橋は思い当たりませんでした。

愛知県岡崎市にある岡崎公園内・岡崎城跡の神橋が石畳で似てるのですが、京都じゃないんですよね…。
なにか京都にデザインのヒントがあると思うので気になります。

ポケふた情報

〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町95

グーグルマップのストリートビュー
Googleマップより(2022年5月撮影)

円山公園(ピィ・ププリン・ピチュー)

円山公園の桜

円山公園は京都市東山区にある歴史的な公園で、桜の名所として有名。

ちなみにポケモンGOがリリースされた2016年頃、円山公園はポケモンの聖地と呼ばれ人気スポットになっていました。

そんな円山公園にあるポケふたは、京阪本線・祇園四条駅から徒歩13分、バスなら四条京阪前から徒歩6分、円山公園内の祇園円山堂近くにあります。

ピィ・ププリン・ピチューのポケふた

こちらのポケふたのキャラクターは、ピィププリンピチューの3匹。

ジョウト地方が舞台の『ポケットモンスター 金・銀』から登場している区分・ベイビィポケモン達が採用されています。

背景には満開の桜が描かれ、全体的に可愛い雰囲気のデザインになっています。

ポケふた情報

〒605-0073 京都府京都市東山区円山町 円山公園内 しだれ桜前

グーグルマップのストリートビュー
Googleマップより(2024年4月撮影)

2024年に新しく登場した宇治市のポケふたを紹介

ここからは2024年6月に新たに登場した宇治市のポケふた2ヶ所と、新たに発表されたポケふたも紹介します。

お茶と宇治のまち歴史公園(ヤバソチャ・チャデス)

お茶と宇治のまち歴史公園

お茶と宇治のまち歴史公園は、宇治茶の歴史文化を楽しめる場所です。

公園内にある「茶づな」では、お茶を石臼で挽き抹茶を点てる体験も行っています。

お茶と宇治のまち歴史公園にあるポケふたは、JR奈良線・宇治駅から徒歩13分、京阪宇治線・宇治駅から徒歩1分のところにあります。

ヤバソチャ・チャデスのポケふた

こちらのポケふたのキャラクターは、パルデア地方のまっちゃポケモン・ヤバソチャチャデス

お茶と宇治のまち歴史公園に設置されているのも納得のポケモンです。

背景の和傘や紅葉も、京都らしい「」の雰囲気があります。

ちなみにチャデスの底にタカイモノのマークが見られないので、ポケふたのチャデスはマガイモノのフォルムのようです。

宇治駅のポスト
宇治茶の老舗に代々伝わる茶壺をモデルに作られたそう

宇治駅に設置されている茶壺型のポストも、どことなくチャデスっぽい…。

ポケふた情報

〒611-0013 京都府宇治市莵道丸山203-1

朝霧橋(ヒバニー・パッチール)

朝霧橋と宇治神社

宇治に設置されたもう一つのポケふたは、JR奈良線・宇治駅から徒歩15分、京阪宇治線・宇治駅から徒歩8分のところにあります。
(ヤバソチャ・チャデスのポケふたからは徒歩9分)

宇治川に架かる朝霞橋近くの宇治十帖の像を目指して行くとわかりやすいです。

ヒバニー・パッチールのポケふた

こちらのポケふたのキャラクターは、ヒバニーパッチール

宇治はかつて“うさぎのみち”を意味する「菟道」と書いて「うじ」と読まれていました。

ポケふたからすぐ近くの宇治神社には「みかえり兎」の像もあり、うさぎポケモンのヒバニーが選ばれたようです。

ヒバニーはうさぎですが、パッチールはうさぎじゃなくて「ぶちパンダポケモン」=パンダなんですよね。
見た目がうさぎっぽいという理由で選ばれたのかな?

ポケふた情報

〒611-0021 京都府宇治市宇治 府道247号

ニンテンドーミュージアムに宇治市3枚目のポケふたが!

2024年10月2日に宇治市にオープンするニンテンドーミュージアム内にも、ポケふたが設置されることが発表されました!

ゲームボーイから飛び出してきたようなピカチュウモンスターボール、ドット絵のような背景のデザインで、ポケモンの歴史も感じられる1枚になっています。

こちらのポケふたは、ニンテンドーミュージアム施設内にあるため、入館しないと見ることができないそうです。
ご注意ください。

京都ポケふたマップと回り方

京都ポケふたマップ
[タップ⇒拡大]すると見やすくなります

京都のポケふたは、京都市と宇治市に集中していますが京都市の5ヶ所が離れています

車なら3〜4時間あったら回れるかもしれませんが、バスや電車を使う場合は1泊2日で回るのがオススメです。

京都ポケふたオススメの回り方(1泊2日)
※スタートは京都駅、移動は電車・バスの場合

  • 【1日目】
    西京極運動公園(チコリータ・ダーテング)
  • 嵐山公園(ホウオウ)
    嵐山を観光
  • 岡崎公園(ヒノアラシ・ヒヒダルマ)
  • 円山公園(ピィ・ププリン・ピチュー)
    祇園などを観光
    四条or京都駅近くに宿泊
  • 【2日目】
    梅小路公園(ワニノコ・マリルリ)
  • お茶と宇治のまち歴史公園(ヤバソチャ・チャデス)
  • 朝霧橋(ヒバニー・パッチール)
    宇治を観光

スタートの場所や行きたい場所によってルートは変わると思いますが、参考にしてみてください。

ポケふた巡りにプラスしたい京都のポケモンセンター

京都の紅葉
京都らしい着物姿のピカチュウがお出迎え

地下鉄の四条駅からすぐのところにあるポケモンセンターキョウト

他ではなかなか見れない着物姿のピカチュウホウオウルギアのオブジェがあり、京都限定のグッズも販売されています。

着物はモンスターボールとホウオウの柄、帯にもホウオウが

店内は海外からの旅行客の方々で賑わっていました。

着物姿でお茶を楽しむピカチュウの限定グッズも!

ポケふた巡りや京都観光の際に、ぜひ行ってみてください。

ポケモンセンターキョウト
ポケモンセンターキョウト

〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター SUINA室町2F
 MAPでみる
0753530250
10:00〜20:00
無休
https://www.pokemon.co.jp/

今回は、京都のポケふたについてご紹介しました。

ぜひ、ポケふた巡りで新たな街の魅力を見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次