MENU
ha-na
1987年3月生まれ。
船橋市在住、食べるの大好きな主婦です。
お菓子作りと写真、絵を描くことが趣味です。
アメリカの人気ケーキを再現!ベティクロッカーのデビルズフードケーキを作ってみた

アメリカの人気ケーキを再現!ベティクロッカーのデビルズフードケーキを作ってみた

今回はグアムで購入してきた、ベティクロッカーのデビルズフードケーキミックスを紹介します。

材料や作り方、焼き上がりの感想なども紹介しているので、いつもと違うケーキに挑戦したい方の参考になれば嬉しいです。

目次

ベティクロッカーのデビルズフードケーキミックスとは?

ベティクロッカーのデビルズフードケーキミックスのパッケージ

ベティ・クロッカー(Betty Crocker)は、アメリカで長く愛されているホームベーキングブランド。

濃厚で甘い本場の味を、オーブンひとつで再現できる手軽さが人気です。

今回紹介するデビルズフードケーキ(Devil’s Food Cake)はアメリカ発祥のチョコレートケーキの一種

名前の由来は諸説ありますが、「濃厚なチョコレート生地が他のケーキより“悪魔的に”美味しい」という意味とも言われています。

一般的にはココアやチョコレートをたっぷり使い、しっとり濃厚な生地が特徴です。

アメリカンケーキを日本のキッチンで再現!

ベティクロッカーのデビルズフードケーキミックスと箱

箱を開けると、中にはこのようにミックスされた粉だけが袋詰めされています。

こちらは土台となるケーキを作るミックスなので、トッピングやクリームは別で用意します

作り方はアメリカの分量で書かれているので、日本で作る場合は材料をどのくらい用意すればいいかなども含めて紹介します。

材料

デビルズフードケーキの材料

【ケーキ】

  • ケーキミックス 1袋
  • 水   1カップ(240ml)
  • サラダ油   1/2カップ(120ml)
  • 卵   3個

【チョコクリーム】

  • 生クリーム 200ml
  • 板チョコ(ビター) 100g
  • 削ったチョコ 適量
    ※板チョコをピーラーで削りました(溶けやすいので要冷蔵)

使用した型

18cmのケーキ型

今回は18cmのケーキ型に生地をすべて入れて焼き、あとから2枚にスライスしました。

パッケージのレシピでは、2つの型に生地を入れて焼く想定になっています。

同じサイズの型が2つある場合は、分けて焼いたほうが火の通りも早く仕上がりもキレイに揃います

今回使用したものと同様のケーキ型はこちら↓

作り方

STEP
オーブンを予熱する

焼き時間の目安は以下の通りです。

型サイズ温度焼き時間
13×9インチ
角型
175℃28〜33分
丸型
 (8インチ2枚)
175℃28〜33分
丸型
(9インチ2枚)
175℃23〜28分
バント型
(Bundt®)
175℃38〜43分
カップケーキ
(約21個)
175℃14〜19分
STEP
型に油を塗り型紙を敷いておく

18cmのケーキ型の型紙は100円ショップなどで購入できます。

STEP
大きめのボウルに、水・サラダ油・卵・ケーキミックスを入れる
ボウルに水・油・卵・ミックスを入れる
STEP
ミキサーで中速、または泡だて器でしっかりと2分間混ぜる
ミキサーで混ぜる

    今回はハンドミキサーを使用しました。

    初めは粉が飛ばないように、電源を入れずに数回混ぜました

    STEP
    型に生地を流し入れ、160℃のオーブンで40〜50分前後焼く
    型に生地を入れる

    今回は160℃で40分焼きましたが中が焼けていなかったので、アルミホイルをかけて170℃に上げたオーブンで15分追加で焼きました。

    STEP
    焼き上がったらひっくり返して冷まし、しっかり冷やした後、2枚にスライスする
    逆さにして冷ます

    表面の盛り上がった部分はカットして冷まし、粗熱が取れてからラップをして冷蔵庫で冷やしました

    そのあと2枚にスライスしています。

    STEP
    生クリームを温めた半量に、刻んだチョコを入れて混ぜて完全に溶かす
    残りの生クリームと合わせて泡立てる
    生クリームとチョコを合わせて泡立てる
    STEP
    スライスしたケーキにチョコクリームを塗り、もう一枚を重ねる
    ケーキにチョコクリームを塗る
    STEP
    全体にチョコクリームを塗り、削ったチョコをトッピングする
    チョコクリームを全体に塗り削ったチョコを乗せる

    味の感想

    カットしたデビルズフードケーキ

    生地だけでもびっくりするほどしっとりしていて、柔らかく食感も軽いです。

    パッケージに「Super Moist」と書かれているのも納得です。

    デビルズ〜という名前なので「激甘なのでは…」と心配しましたが、生地だけだとかなりあっさりしています

    甘さはかなり控えめな印象で、濃厚なチョコクリームと合わせることで、ちょうどいいバランスのケーキに仕上がります。

    デコレーション前提の商品ではありますが、手軽にふわふわのチョコレートケーキを作れるので本当に便利です。

    今回はチョコクリームと削ったチョコを使いましたが、フルーツを加えたり、より濃厚なガナッシュを使ったり、ナッツやチョコチップココアパウダーでデコレーションするのもオススメです。

    日本ではどこで買える?

    今回ご紹介したデビルズフードケーキミックスは、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングなどで売られています。

    Amazon・Yahooショッピングで扱っている商品は今回のものと全く同じでは無いようですが、同じベティクロッカーの商品でした。

    カルディ成城石井などでは今のところ見かけたことはありません。

    海外の食材を多く取り扱う、ナショナル麻布ではもしかしたら扱いがあるかもしれません。

    まとめ

    今回はベティクロッカーのデビルズフードケーキミックスについてご紹介しました。

    失敗することも多いスポンジケーキですが、材料を混ぜて焼くだけでしっとり食感のケーキを作ることができて感動しました

    とても簡単に作れるので、海外で見かけた際にはぜひお土産に買ってみてください!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次