その土地ならではの味を堪能できる「ご当地グルメ」。
小さい頃から親しんできたものもあれば、今まで知らなかったという発見も楽しいご当地グルメから、今回は、青森県の「イギリストースト」をご紹介します。
ご当地パン界でも有名な青森のソウルフード

しっとりふわふわの山型のイギリス食パンにたっぷりとマーガリンを塗り、グラニュー糖をかけた青森の名物ご当地パン、イギリストースト。
その誕生は1967年で、青森県の一部の地域の「山型食パンにバターを塗って砂糖をかけて食べる」という食習慣を参考に作られました。
発売当時は食パンは1枚でしたが、1976年以降は現在の2枚合わせとなっています。
パンの厚みは8枚切りでも10枚切りでも無い、イギリストーストを食べるうえで最も美味しく感じられる厚みになっていて、マーガリンもイギリストースト専用のものを開発したそうです。
そのこだわりと親しみやすさから、、50年以上青森県で愛されています。
イギリストースト6種類を食べ比べ
今回は、イギリストーストを6種類食べ比べしてみました。
- イギリストースト
- ジャリジャリMAX
- ブレンドコーヒークリーム
- 小倉&マーガリン
は定番商品で、
- 粒入りピーナッツクリーム
- 生チョコ入りチョコクリーム
は期間限定商品でした。
イギリストースト

ジャリジャリっとした砂糖の食感がどこか懐かしい感じがします。
すごく甘いのか…というとそんな事はなく、くどくなくちょうどいい甘さという感じです。
シンプルなので、好みでトッピングなども◎。
トーストするとパンがサクッと軽くなって、砂糖のジャリジャリ感はなくなりますが、マーガリンのジュワ〜っと感がプラスされます。
スペシャルイギリストースト ジャリジャリMAX

パッケージを見る限り「甘そう…くどいかもしれない」と心配したジャリジャリMAX。
外側に通常よりも大きめの砂糖の粒が付いていて、かなりジャリジャリします。
味もくどい感じはなく、最後まで美味しく食べられます。
でもこれに慣れてしまうと、通常のイギリストーストだと物足りなく感じてしまうかも…。
ちなみにトーストすると、通常のものよりジュワ〜っと感がさらに強くなって、フレンチトーストみたいな食感!
上のジャリジャリ感も残りかなり美味しかったです。
粒入りピーナッツクリーム

つぶつぶの入った甘すぎないピーナッツクリームで食べやすい味です。
クリームが端までしっかりと塗られているのも嬉しいところ。
こちらもトーストすると、サクジュワでより美味しくなります!
生チョコ入りチョコクリーム

甘い子ども向けのチョコ…かと思ったら、ナッツの入った濃厚なチョコクリームでした。
ビターな感じがあって、むしろ大人向きかも。
こちらはトーストしても中のクリームが溶けなかったですが(長く焼いたら溶けるかも)、やはりトーストの方が美味しさがアップします。
小倉&マーガリン

餡たっぷりで、今回食べた中で一番ボリュームがあると感じました。
餡は甘すぎず食べやすい味で、マーガリンとの相性も抜群です!
こちらもトーストがおすすめで、マーガリンは溶け切らなかったもののジュワ〜っと感も感じられました。
ブレンドコーヒークリーム

ジャリジャリ感のあるコーヒークリームが塗られています。
思ったほどコーヒー感が強くなく、子どもでも食べやすい味になっています。
トーストすると中のクリームの香りがたって、甘みも強まった感じがありました。
特にオススメなのは?
今回食べた6種類の中で特におすすめしたのは、
- スペシャルイギリストースト ジャリジャリMAX
- 生チョコ入りチョコクリーム
です。
生チョコ入りチョコクリームは2025年3月の商品でしたが、今後また同様のチョコフレーバーが出るかもしれません。
他にも色々な味があるので、ぜひお気に入りの味を見つけてみてください。
イギリストーストおすすめの食べ方
なんといってもトースト!!
パンの軽い食感、マーガリンのジュワ〜っと感、3枚4枚くらいは余裕で食べれるくらい危険な美味しさです!
イギリストーストを買ったら、まずはトーストに入れて焼いてみてください。

ちなみに、公式サイトでは、イギリストーストや小倉&マーガリンにスライスチーズをのせて、トーストするというアイデアレシピが掲載されています。
他にも、コーヒークリームのイギリストーストにホイップをサンドするのもおすすめです。
プレーンのイギリストーストはとてもシンプルなので、フルーツを挟んだり、シナモンなどの香りをプラスしたり、好みのアレンジを楽しめます。
また、ホットサンドメーカーでプレスして焼くと、中のマーガリンのジュワ〜っと、耳はカリカリに仕上がるので、ぜひ一度試してみてください!
毎月新商品を発売し、味の種類は250以上!

毎月新商品を発売しているというイギリストースト。
公式サイトには過去に発売されたイギリストーストが掲載されていて、その数なんと253種類!
- 小倉ストライプ
- シュトーレン風
- シャインマスカット風味クリームホイップ
- 南部せんべい入りピーナッツクリーム
- きな粉&黒蜜
- 瀬戸内レモンクリーム&ホイップ
- 抹茶ラテ
- あまおう苺ジャム&苺ホイップ
- 青森県産カシスジャム&オレンジクリーム
- 夕張メロンクリーム&ホイップ
- 塩キャラメルクリーム
これはほんの一部ですが、他にも桜ミクコラボの苺ジャム&マーガリンや、東北夏祭りタイアップとして
- 青森県産のりんごジャム
- 岩手県産山ぶどうゼリー
- 宮城県産ブルーベリージャム
を使ったものもありました。
甘いフレーバーだけでなく、たまごサラダや焼きそばマヨネーズ、チーズピザ味、ハムサラダのようなランチにぴったりな味も発売されていました。
イギリストーストはどこで買える?通販はある?
イギリストーストは、飯田橋にあるアンテナショップあおもり北彩館で購入できます。
こちらでは毎週火・木・土曜日にイギリストーストを入荷しているようです。
あおもり北彩館
アオモリホクサイカン
〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目3-11
MAPでみる
0332378371
10:00〜19:00(土日は18:30まで)
12月31日
https://www.hokusaikan.com
https://x.com/tky_hokusaikan
関東のスーパーやデパートで開催されるご当地パンのイベントで見かけることもあるので、近くで開催されているときはぜひ覗いてみてください。
Yahooショッピングでは通常のイギリストーストの他、ジャリジャリMAXや小倉&マーガリン、ブレンドコーヒークリームなど様々な味が販売されています。
楽天市場やAmazonではイギリストーストは販売されていませんが、イギリストースト風せんべいを販売しています。

機会があったらぜひ食べてみてください♪
株式会社 工藤パン
クドウパン
〒030-0853 青森県青森市金沢3丁目22-1
MAPでみる
0177761111
8:00〜18:00(土曜日8:00〜17:00)
日曜日
https://www.kudopan.co.jp/
https://x.com/kudopan_aomori
https://www.instagram.com/