腕利きのアマチュアベイカーたちが、ベイキングの腕を競うイギリスの人気番組『ブリティッシュ・ベイクオフ』。
今回はシーズン5の第2週、【ビスケット】がテーマの回をご紹介します。
今回のエピソードでは、セイボリー・ビスケット、フロランタン、そして3Dビスケットという3つのチャレンジに挑みました。
番組の流れ
各エピソードは3つのチャレンジから構成されています。
- オリジナルチャレンジ:参加者が事前に準備した自分のレシピで作るチャレンジ
- テクニカルチャレンジ:審査員が用意した最小限の指示だけで全員が同じレシピに挑むチャレンジ
- マスターピースチャレンジ:技術と創造性の集大成となる複雑なお菓子作りのチャレンジ
3つのチャレンジの後、その週最も優秀だったスターベイカーと脱落者が発表されます。
それでは、実際の様子を見ていきましょう!
審査員・司会者

審査員
メアリー・ベリー

審査員
ポール・ハリウッド

司会
スー・パーキンス

司会
メル・ギェドロイツ
ベイカー達

マーサ
(番組史上最年少17歳)

ダイアナ
(結婚50年以上、娘がいる)

エンウェゾー
(4人の子のパパ)

ルイ
(デザイナー・養蜂)

ジョーダン
(ITマネージャー)

イアン
(建設技師)

リチャード
(建設業、2人の娘がいる)

ノーマン
(輸送船団退職後、妻と愛犬と暮らす)

ナンシー
(5人の子どもと8人の孫がいる)

ケイト
(家具の修復師)

チェトナ
(4歳と6歳のママ)

オリジナルチャレンジ:セイボリー・ビスケット

第2週目の最初のチャレンジはセイボリー・ビスケット。
ポール曰く「大きさも色も焼き加減も均一に揃えるのは難しい」とのこと。
メアリーも「ダイジェスティブビスケットならザクザク、ウォータービスケットならパリッと、種類ごとに求められる食感が違う」と課題の難しさを説明しました。
- リチャード
ローズマリーシードのクラッカー - ジョーダン
パルメザンと唐辛子のサワー種ビスケット - チェトナ
フェネグリークとアジョワンシードのビスケット - ルイ
ローズマリーと黒オリーブのビスケット - ダイアナ
パルメザントライアングル - マーサ
玉ねぎとチーズのビスケットサンド - ケイト
パルメザンとりんごのビスケット - イアン
ザータルといちじくのビスケット - エンウェゾー
カボチャとヒマワリのセイボリービスケット - ナンシー
フェンネルとライ麦の薄焼きビスケット - ノーマン
シンプルなビスケット
このチャレンジでは、ビスケットの焼き加減の均一性、食感、風味のバランスなどに注目して審査されました。
ベイカーたちは独自のスパイスや材料を組み合わせたり、生地の捏ね方を工夫したりして個性を出していました。
特に評価が高かったのが、ノーマン、ナンシー、リチャードのビスケット。
「プロのような仕上がりですばらしいよ」
「文句のない出来栄えね」
一方、評価が良くなかったのはイアンとダイアナです。
イアンのビスケットは、「ザータルは刺激が強すぎて、味が浮いてしまう感じ」と評価されました。
オリジナルチャレンジ後のベイカーの感想は、
ノーマン「うれしいよ、妻からはダメ出しされたからうれしさも倍増だ、妻には発言を撤回してもらう」
ダイアナ「実力を出しきれなかった、でもいいの、前進あるのみ」
- セイボリー・ビスケット:甘くなく、塩味やハーブなどを効かせた軽食用ビスケット
- ダイジェスティブビスケット:全粒粉を使った英国の伝統的なビスケット
- ウォータービスケット:水と小麦粉を主原料とした薄くパリッとした食感のビスケット(クラッカー)
- フェネグリーク:カレーなどに使われるほのかに甘い香りのスパイス
- アジョワンシード:インド料理によく使われる強い香りのスパイス
- ザータル:タイムなどを使用したハーブミックス
テクニカルチャレンジ:フロランタン

次に行われたテクニカルチャレンジの課題は、フロランタンでした。
「フロランタンとはいい選択だ」と言うポールに、メアリーは「完璧なフロランタンを作るのは難しいの、レースのように美しく均一でなければならない」と説明。
チョコレートの厚みを均一に保ち、適温で扱い、キャラメル味にクランベリーとナッツを絶妙に組み合わせる必要があります。
イアン「レシピを渡されたけど、ナッツやクランベリーの量も刻み方も書いてない」
ジョーダン「ナッツを1つずつ刻むのか、でもメアリーのレシピだから逆らえない」
生地の扱い方はベイカーそれぞれ異なります。
リチャード「”スプーンですくってトレーに落とす”、(生地を混ぜるのに)スプーンを使ったのは正解だね」
エンウェゾー「焼き前に確認しておかないと。型で抜くと思ってた」
ダイアナ「計算を間違えそう、材料の合計を18で割ればいいのよね」
エンウェゾー「これは焼くと広がるはずだけど、きれいな丸にしたほうがいいよね」
焼き時間も明記されていないので、”黄金色になるまで”に何分かかるかは不明です。
エンウェゾー「7分かな、たぶんね」
チェトナ「何分焼くか分からないから監視するわ」
リチャード「しっかり見てないと、焦げたら終わりだ」
マーサ「いつ焼き上がるの?」
ケイト「取り出すわ、もういいはず。焼きすぎてないといいけど」
型抜きをするべきか悩んでいたエンウェゾーは「やってみよう。型で周りをカットする、きれいな丸にするんだ。間違いでも途中でやめられない」と生地を型抜きしました。
そしてチョコレートの仕上げも重要です。
リチャード「テンパリングのためにチョコレートを溶かしてる、53度でチョコを溶かしさらにチョコを加える」
ケイト「ゆっくり冷ますとツヤが出る」
ジョーダン「”片面にチョコを塗りジグザグに模様をつける”、脳をフル回転させてもわからないよ」
イアン「ジグザクはこうかな(生地に細くチョコレートの線を絞り出す)」
マーサ「フォークで波のような模様を描くんじゃないかな、前に見たような気がするの」
チェトナ「絞り出すのかしら、フォークを使うのかしら、…フォークじゃない気がする、直感に従うわ」
評価と順位
今回は、サクサクした食感とレースのような見た目、そしてチョコレートの仕上げを重視して順位がつけられました。
11位:イアン(模様は丁寧だけど少し小さくて焼きすぎ)
10位:ノーマン(チョコが染み出てる)
9位:エンウェゾー(トリミングでレース感が失われた)
8位:チェトナ
7位:ダイアナ
6位:ジョーダン
5位:マーサ
4位:ケイト
3位:ルイ
2位:ナンシー
1位:リチャード(大きさもいいしレースのようでサクサク)
テクニカルチャレンジ終了後は、「1位は気分がいいね」と喜ぶリチャード。
一方でイアンは「11人中11位はマズい」と落胆し、ジョーダンは「最下位にならないよう祈ってた、幸いにもそれは避けられたね」と安堵。
エンウェゾーは「自分の愚かさが恨めしい、せっかくの美しさが台無しだ」と悔しさをにじませていました。
マスターピースチャレンジ:3Dビスケット

最後に行われるマスターピースチャレンジの課題は3Dビスケット。
味の良さだけでなく、生地の強度や見た目の良さも審査に影響が出る難しい課題でした。
- イアン
西部劇 - ダイアナ
特急一等車 - リチャード
海賊 - ジョーダン
怪獣の攻撃 - チェトナ
海辺のある日 - ナンシー
ヘンゼルとグレーテル - ケイト
お茶の時間 - エンウェゾー
月面探索 - ルイ
聖ジョージとドラゴン - ノーマン
夜明けのズールー族の船 - マーサ
スキービレッジ
ルイは聖ジョージとドラゴンをテーマに選び、「相互に支え合うから何も補強しなくとも自立します」と説明し、ポールから「形だけでなく味にも期待してる」と期待を寄せられていました。
リチャードも同様の構造で、「焼くと膨張するから、溝を広げる必要がある」と緻密な計算を行っていました。
エンウェゾーは「ジンジャーブレッドだけを80枚焼きフォンダンと交互に重ね積み上げる」という独自の方法を取りました。
「スキー場の風景で、味はコーヒーとココアとマルドワインの3種類です」と説明したマーサは、ポールからも「いいアイデアだ」と太鼓判を押されました。
日本のアニメファンで怪物の攻撃シーンを題材に選んだジョーダンは、焼き上がった後ビスケットがベーキングシートにくっついて剥がせなくなるというトラブルに見舞われ、「もう一度作るからいいよ」と余裕を見せながらも時間との戦いを強いられました。
マスターピースの評価では、ルイ、リチャード、マーサの3人が高い評価を受けました。
- ルイの聖ジョージとドラゴン
「デザインがすばらしい、方眼紙を使ったのかしら」(メアリー)
「辛味がマイルドでゆっくり感じられるのがいい、味もテーマも構成も申し分ない出来栄えだ」(ポール) - リチャードの海賊
「素晴らしい作品だ、技術を駆使して複雑なパズルを完璧に仕上げたね」(ポール)
「口の中でとろけるわ」(メアリー) - マーサのスキービレッジ
「サクサクで食感がとてもいい、コーヒーもマイルド」(メアリー)
「アイデアもいいし味の選択もいい、創造力もすばらしいよ」(ポール)
一方、ノーマンとエンウェゾーは厳しい評価を受けました。
審査後の話し合いの中ポールは「エンウェゾーはビスケットを重ねただけだ、フォンダンも手作りならよかったが、ビスケットそのものが失敗だ」とコメント。
メアリーも「ノーマンのオリジナルはとてもすばらしかった、でも今日もその繰り返し、挑戦してほしかった」と物足りなさを示しました。
結果発表
スターベイカー

テクニカルで1位、オリジナル・マスターピースも高評価だったリチャードが選ばれました。
「スターベイカーだなんて最高に嬉しい。子どもたちや妻に早く知らせたい。妻は電話口で叫ぶよ。」と喜びを語りました。
脱落者

残念ながらエンウェゾーが脱落となりました。
メアリーは「ビスケットが1種だけでできが悪かった」ポールは「脱落はしたがエンウェゾーのベイキングにも光るものがあった」と評価しました。
今回はブリティッシュ・ベイクオフ シーズン5の第2週をご紹介しました。
次回は、『ブリティッシュベイクオフ マスタークラス』から今回のチャレンジで登場したお菓子の作り方を紹介します。