MENU
ha-na
1987年3月生まれ。
船橋市在住、食べるの大好きな主婦です。
お菓子作りと写真、絵を描くことが趣味です。
ポケふた・伝説ポケモン一覧!伝説ポケモンに会えるのはどこ?

ポケふた・伝説ポケモン一覧!伝説ポケモンに会えるのはどこ?

日本各地にある、ポケモンがデザインされたマンホール「ポケふた」

見つけるワクワク感はもちろん、デザインに込められた意味を想像すると、その土地の新たな魅力も見えてきます。

そんなポケふたから、今回は伝説ポケモンがデザインされたポケふたをピックアップ。

目次

伝説ポケモンのポケふたはどこにある?

現在、日本全国に350枚以上あるというポケふたのうち、伝説ポケモンが描かれているのは22枚

15の都道府県に設置されています。

  • 北海道3ヶ所
  • 岩手2ヶ所
  • 宮城2ヶ所
  • 栃木
  • 福井
  • 静岡
  • 三重
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 徳島
  • 宮崎4ヶ所
  • 沖縄

今回は1つずつ、設置場所やそのポケモンが選ばれた理由(公式ではないです)も紹介していきます。

上記の場所とは別に、シルエットで登場している伝説ポケモンも紹介しているので、合わせてご覧ください。

伝説ポケモンのポケふたを紹介

パルキア(北海道・斜里町)

パルキアとロコンのポケふた
ポケふた公式サイトより

斜里町のポケふたは、道の駅うとろ・シリエトクの敷地内に設置されています。

北海道がモデルと言われるシンオウ地方の伝説ポケモンであるパルキアと、北海道の推しポケモンのロコンがデザインされています。

ポケふた情報

〒099-4354 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8
MAPでみる

ディアルガ(北海道・東川町)

ディアルガ・アローラロコンのポケふた

東川町のポケふたは、せんとぴゅあ芝生広場の噴水横に設置されています。

こちらもシンオウ地方の伝説ポケモンであるディアルガと、北海道の推しポケモンのアローラロコンがデザインされています。

ポケふた情報

〒071-1426 北海道上川郡東川町北町1丁目1
MAPでみる

ユクシー・エムリット・アグノム(北海道・足寄町)

ユクシー・エムリット・アグノムとアローラロコンのポケふた
ポケふた公式サイトより

足寄町のポケふたは、道の駅・あしょろ銀河ホール21に設置されています。

シンオウ地方の準伝説ポケモンのユクシーエムリットアグノムアローラロコンがデザインされています。

ユクシー・エムリット・アグノムも北海道がモデルと言われるシンオウ地方のポケモンです。

ポケふた情報

〒089-3701 北海道足寄郡足寄町北1条1丁目3-1
MAPでみる

クレセリア(岩手県・平泉町)

クレセリア・ルナトーン・イシツブテのポケふた
ポケふた公式サイトより

平泉町のポケふたは、毛越寺駐車場東屋裏に設置されています。

シンオウ地方の準伝説ポケモンであるクレセリアと、ルナトーン、いわて応援ポケモンのイシツブテはシルエットでデザインされています。

平泉町にある中尊寺の参道には「月見坂」という坂があり、月との繋がりで採用されたのではないかと言われています。

ポケふた情報

〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢
MAPでみる

レックウザ・コスモッグ(岩手県・花巻市)

レックウザ・コスモッグ・イシツブテのポケふた
ポケふた公式サイトより

花巻市のポケふたは、なはんプラザ敷地内のからくり時計付近に設置されています。

ホウエン地方の伝説ポケモンであるレックウザと、せいうんポケモンのコスモッグイシツブテのザイン。

花巻市は宮沢賢治の出身地なので、レックウザが『銀河鉄道の夜』の列車のようになっています。

ポケふた情報

〒025-0092 岩手県花巻市大通り1丁目2-21
MAPでみる

ラティアス(宮城県・角田市)

ラティアスとラプラスのポケふた
ポケふた公式サイトより

角田市のポケふたは、道の駅かくだに設置されています。

ジェット機のような見た目をもつ準伝説ポケモンのラティアスと、みやぎ応援ポケモンのラプラスのデザイン

角田市のシンボルであるH-2ロケットの実物大模型との繋がりから選ばれたのかもしれません。

ポケふた情報

〒981-1504 宮城県角田市枝野北島 道の駅かくだ
MAPでみる

ラティオス(宮城県・東松島市)

ラティオスとラプラスのポケふた
ポケふた公式サイトより

東松島市のポケふたは、JR野蒜駅の連絡通路近くに設置されています。

角田市はラティアスでしたが、こちらのはラティオスラプラスのデザイン

東松島市には航空自衛隊・松島基地があり、ブルーインパルスなどのイメージから採用されたのではないかと思います。

ポケふた情報

〒981-0416 宮城県東松島市野蒜ケ丘1丁目
MAPでみる

ボルトロス(栃木県・宇都宮市)

ボルトロスのポケふた
ポケふた公式サイトより

宇都宮市のポケふたは、八幡山公園 アドベンチャーUに設置されています。

イッシュ地方の準伝説ポケモンであるボルトロスがデザインされています。

宇都宮市は雷の日数が多く「雷都」と呼ばれることから、採用されたと言われています。

ポケふた情報

〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽2丁目9
MAPでみる

ダクマ(福井県・永平寺町)

ダクマとカイリューのポケふた
ポケふた公式サイトより

永平寺町のポケふたは、道の駅禅の里に設置されています。

ガラル地方の準伝説ポケモンのダクマと、ふくい応援ポケモンのカイリューのデザイン。

ダクマは真面目で心身の鍛錬に励む習性があるため、永平寺のイメージにも合う…ということでしょうか。

ポケふた情報

〒910-1312 福井県吉田郡永平寺町清水
MAPでみる

ファイヤー(静岡県・富士市)

ファイヤーのポケふた
ポケふた公式サイトより

富士市のポケふたは、富士川楽座の富士山モニュメント近くに設置されています。

初代のポケモンから登場する準伝説ポケモンのファイヤーと富士山のデザインになっています。

「ポケモンハートゴールドソウルシルバー」で、ファイヤーがいるシロガネ山のモデルが富士山と言われている繋がりからかと思います。

ポケふた情報

〒421-3304 静岡県富士市岩淵 吉野1488-1
MAPでみる

ビリジオン(三重県・大台町)

ビリジオン・ヤナップ・ミジュマルのポケふた
ポケふた公式サイトより

大台町のポケふたは、奥伊勢フォレストピア東屋近くに設置されています。

イッシュ地方の準伝説ポケモンのビリジオン、くさざるポケモンのヤナップ、みえ応援ポケモンのミジュマルのデザインになっています。

大台町は町の93%が森林で自然豊かな場所のため、くさタイプのビリジオンやヤナップが採用されたのだと思います。

ポケふた情報

〒519-2513 三重県大台町薗993
MAPでみる

ホウオウ(京都府・京都市)

ホウオウのポケふた

京都市・嵐山にあるポケふたは、嵐山公園中之島地区の真ん中あたりに設置されています。

ジョウト地方の伝説ポケモンであるホウオウがデザインされています。

ジョウト地方は関西地方がモデルになっていると言われていて、その中でもエンジュシティは京都市がモデルと言われています。

ポケふた情報

〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
MAPでみる

ライコウ(大阪府・東大阪市)

ライコウのポケふた

東大阪市・花園中央公園にあるポケふたは、花園ラグビー場前に設置されています。

ジョウト地方の準伝説ポケモンであるライコウがデザインされています。

ジョウト地方は関西地方がモデルになっている点や、ライコウは虎がモデルになっていると言われているので、阪神タイガースなどの繋がりかと思います。

背景に「」「」「」「」の文字が隠れています

ポケふた情報

〒578-0923 大阪府東大阪市松原南1丁目1-1
MAPでみる

ルギア(兵庫県・淡路市)

ルギアのポケふた
ポケふた公式サイトより

淡路市にあるこちらのポケふたは、道の駅あわじに設置されています。

ジョウト地方の伝説ポケモンであるルギアがデザインされています。

ルギアが登場するうずまきじまは、淡路島がモデルと言われていることから採用されたのだと思います。

ポケふた情報

〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋
MAPでみる

エンテイ(奈良県・斑鳩町)

エンテイのポケふた
ポケふた公式サイトより

斑鳩町にあるこちらのポケふたは、法隆寺iセンターに設置されています。

ジョウト地方の準伝説ポケモンであるエンテイがデザインされています。

獅子のような見た目のエンテイと、法隆寺に伝わる国宝の「獅子狩文様錦」との繋がりから選ばれたのかなと思います。

背景に「」「」「」「」の文字が隠れています

ポケふた情報

〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽2丁目9
MAPでみる

ウーラオスれんげきのかた(和歌山県・高野町)

ウーラオスのポケふた
ポケふた公式サイトより

高野町にあるポケふたは、高野山観光情報センター前に設置されています。

ガラル地方の準伝説ポケモンであるウーラオス(れんげきのかた)のデザインになっています。

高野町は高野山真言宗の総本山・金剛峯寺がある町なので、永平寺町(ダクマのポケふた)と同じように修行のイメージでしょうか。

ポケふた情報

〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山
MAPでみる

スイクン(徳島県・鳴門市)

スイクンのポケふた
ポケふた公式サイトより

鳴門市にあるこちらのポケふたは、網干休憩所に設置されています。

ジョウト地方の準伝説ポケモンであるスイクンがデザインされています。

タンバシティが鳴門市をモデルにしていると言われていて、タンバシティにゆかりのあるスイクンが採用されたようです。

背景に「」「」「」「」の文字が隠れています

ポケふた情報

〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛82-100
MAPでみる

レジアイス(宮崎県・五ヶ瀬町)

レジアイス・ナッシーのポケふた

五ヶ瀬町のポケふたは、Gパーク五ヶ瀬町総合公園内に設置されています。

九州がモデルのホウエン地方の準伝説ポケモンであるレジアイスと、宮崎だいすきポケモンのナッシーがデザインされています。

五ヶ瀬町には日本最南端のスキー場・五ヶ瀬ハイランドスキー場があり、その繋がりで選ばれたようです。

ポケふた情報

〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所
MAPでみる

レジスチル(宮崎県・日之影町)

レジスチル・ナッシーのポケふた

日之影町のポケふたは、道の駅 青雲橋に設置されています。

こちらもホウエン地方の準伝説ポケモンであるレジスチルと、ナッシーがデザインされています。

日之影町には大小合わせて200以上の橋があることから、はがねタイプのレジスチルが選ばれたのかなと思います。

ポケふた情報

〒882-0401 宮崎県西臼杵郡日之影町七折8705-12 レストランひのおかげ
MAPでみる

レジギガス(宮崎県・高千穂町)

レジギガス・ナッシーのポケふた

高千穂町のポケふたは、高千穂がまだせ市場に設置されています。

こちらはシンオウ地方の準伝説ポケモンであるレジギガスと、ナッシーのデザイン。

日本神話に縁のある高千穂町と、国引き神話があるというレジギガス、「神話」をキーワードに選ばれたのでしょうか。

ポケふた情報

〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1127-5
MAPでみる

レジロック(宮崎県・諸塚村)

レジロック・ナッシーのポケふた

諸塚村のポケふたは、特産品販売所もろっこはうすに設置されています。

こちらはホウエン地方の準伝説ポケモンであるレジロックと、ナッシーがデザインされています。

設置場所の近くの耳川には大きな石もゴロゴロとあるので、岩タイプのレジロックが選ばれたのかなと思います。

ポケふた情報

〒883-1301 宮崎県東臼杵郡諸塚村家代2640-3
MAPでみる

カイオーガ(沖縄県・宮古島市)

カイオーガのポケふた
ポケふた公式サイトより

宮古島市のポケふたは、与那覇前浜ビーチに設置されています。

ホウエン地方の伝説ポケモンのカイオーガがデザインされています。

与那覇前浜ビーチは「東洋一の美しいビーチ」と言われ、ホウエン地方の神話において海の化身と伝えられるカイオーガが選ばれています。

ポケふた情報

〒906-0000 沖縄県宮古島市下地与那覇 前浜1199-1 エスカーサ2階
MAPでみる

シルエットで登場の伝説ポケモン

ここからは、伝説ポケモンがシルエットで登場しているポケふた3ヶ所を紹介します。

フリーザー(福島県・北塩原村)

バニリッチ・ラッキー・フリーザーのポケふた
ポケふた公式サイトより

福島県北塩原村のポケふたは、五色沼入口観光プラザに設置されています。

こちらのキャラクターはイッシュ地方のひょうせつポケモン・バニリッチと、ふくしま応援ポケモンのラッキーがデザインされています。

そして、背景にはフリーザーのシルエットが描かれています。

北塩原村には裏磐梯スキー場があり背景も雪山になっているので、フリーザーやバニリッチが選ばれたようです。

ポケふた情報

〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093-1055
MAPでみる

ルギア(徳島県・鳴門市)

シードラ・キングドラ・ルギアのポケふた
ポケふた公式サイトより

徳島県鳴門市のポケふたは、うずしおふれあい公園に設置されています。

こちらのキャラクターはカントー地方のシードラと、進化系のキングドラ、背景にはルギアのシルエットが描かれたデザインになっています。

シードラは体を回転させ渦巻きを作り、キングドラはあくびで渦潮を発生させると言われていて、うずまきじまに登場するルギアが描かれているのもその繋がりなのでしょうか。

ポケふた情報

〒772-0002 徳島県鳴門市撫養町斎田北浜
MAPでみる

ラティアス・ラティオス(長崎県・大村市)

デンリュウ・チェリム・ラティアス・ラティオスのポケふた

長崎県大村市のポケふたは、新大村駅の目の前にある新大村駅公園内に設置されています。

こちらのキャラクターはながさき未来応援ポケモンのデンリュウチェリム、背景にはラティアス・ラティオスのシルエットが描かれたデザインになっています。

大村市には長崎空港があるので、ジェット機のような見た目のラティアス・ラティオスが飛んでいるデザインになったのかもしれません。

ポケふた情報

〒856-0027 長崎県大村市植松3丁目
MAPでみる

 

今回は日本中にたくさん設置されているポケふたの中から、伝説ポケモンのポケふたを紹介しました。

ポケふたのなかでも、特別感があって見るとテンションが上がる伝説ポケモン。

ぜひ、足を運んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次